らくがっき
2015.03.06 Fri
今更ながら、『魔法少女まどか✩マギカ新編反逆の物語』を観ました。(らくがき)
2014.07.13 Sun
そこにしびれる憧れるゥ!(イラスト)
2014.05.10 Sat
桜が咲き始めました(らくがき)
2014.03.29 Sat
きがついたらあとさんじかんはん(らくがき)
2014.01.13 Mon
デフォルメキャラを習作
2012.09.24 Mon
21時現在。
うーわ、記事アップしたときは寝てない状態でエントリーしちゃったから
わかんなかたケド、ちょと冷静になってみてみるとカナリ酷い絵だなw
ここまで自分のダメさ加減が晒せる自分が逆に凄いわとかオモテまうレベルじゃん。
でもまぁ、こっから上達して見せるぞ!ってことであえて記事を削除しないで己の
無能加減を晒しておこう。ナニゴトも最初は上手くいかないものさ。
そうだよな、ハニー。凡人は努力するしか手がないのだよ。
『ねんどろいどを意識してみたよ。マリヤ』

折角、あらぬ方向を凝視したまま固まった猫みたいな顔してたたずんでる
ねんどろいどの楪いのりを購入したので、ちょっと本格的にデフォルメキャラ
を分析してみようと思って習作してみた。
会社勤めしてるとき、仕事で2頭身キャラを450体描いたことはあるんだけど、
スケジュールがタイトすぎて描いていくのが精一杯で自分のスタイルを
構築するまでには至らなかった。
ので今回はニガテ分野を克服すべくいのりさんを舐め回すように眺めながら
描いてみた。
ラフをとりあえずおこしてみたんだけど、どうもバランスが悪くてラフをスキャン
してから更に縮めたり、伸ばしたり、大きくしたり、小さくしたりと、全身整形を
施してみたんだけど、まだちょっとバランスに難アリw
ねんどろいどって大体2.1頭身~2.2頭身くらい。頭が大きくて、胴長。
腕、脚が若干人間の基本体形より短く手足が小さい。
キューピーさんの体形に近い感じ・・・か?
これが最近の流行のデフォルメキャラの体形か…ということになるのかにゃー。
と、いうところくらいまでは分析したんだけど、それを絵に反映しきれずに
結果残念なことに…orz
デフォルメキャラでナニが難しいかって言うと、どこをどういう風に簡略化
するかってこと。ただ描き込みしすぎてもただの小さく描いたフツウの絵
になっちゃう。
自分の絵はかなり線の多い絵だから、どこまで線を減らすかっていうのも
凄く悩んだ。あー、あと
キャラのチョイスもマズったな。いきなり難度の高いつり目チャンを選んでしまった。
もうちょっと研究必要だなー。ということで、ちゃんと色を塗ってる余裕が
なかったので、とりあえずアニメ風塗りでごまかしてうpってみました。
なんか最近自分の恥を晒す記事ばっかエントリーしてるなw
そんな精神的ドMやったんか?私は。
もうちょっと勉強しないとなー。意外と奥が深いな、デフォルメキャラ。
追記:
支倉様
コメ有難うゴザイマス!
意外とバランスのとり方って言うのが難しいんですよね(´-`;)ただ単に頭や目を大きくしても
気持ち悪い絵になっちゃうし…。
そゆの考えると、ねんどろいどって絶妙なバランスで成り立ってる造形だなー。
と関心するのです。
旧作のDQキャラとかはいい参考になるかもしれないですね。
お互いガンバリマショー(´∀`)
うーわ、記事アップしたときは寝てない状態でエントリーしちゃったから
わかんなかたケド、ちょと冷静になってみてみるとカナリ酷い絵だなw
ここまで自分のダメさ加減が晒せる自分が逆に凄いわとかオモテまうレベルじゃん。
でもまぁ、こっから上達して見せるぞ!ってことであえて記事を削除しないで己の
無能加減を晒しておこう。ナニゴトも最初は上手くいかないものさ。
そうだよな、ハニー。凡人は努力するしか手がないのだよ。
『ねんどろいどを意識してみたよ。マリヤ』

折角、あらぬ方向を凝視したまま固まった猫みたいな顔してたたずんでる
ねんどろいどの楪いのりを購入したので、ちょっと本格的にデフォルメキャラ
を分析してみようと思って習作してみた。
会社勤めしてるとき、仕事で2頭身キャラを450体描いたことはあるんだけど、
スケジュールがタイトすぎて描いていくのが精一杯で自分のスタイルを
構築するまでには至らなかった。
ので今回はニガテ分野を克服すべくいのりさんを舐め回すように眺めながら
描いてみた。
ラフをとりあえずおこしてみたんだけど、どうもバランスが悪くてラフをスキャン
してから更に縮めたり、伸ばしたり、大きくしたり、小さくしたりと、全身整形を
施してみたんだけど、まだちょっとバランスに難アリw
ねんどろいどって大体2.1頭身~2.2頭身くらい。頭が大きくて、胴長。
腕、脚が若干人間の基本体形より短く手足が小さい。
キューピーさんの体形に近い感じ・・・か?
これが最近の流行のデフォルメキャラの体形か…ということになるのかにゃー。
と、いうところくらいまでは分析したんだけど、それを絵に反映しきれずに
結果残念なことに…orz
デフォルメキャラでナニが難しいかって言うと、どこをどういう風に簡略化
するかってこと。ただ描き込みしすぎてもただの小さく描いたフツウの絵
になっちゃう。
自分の絵はかなり線の多い絵だから、どこまで線を減らすかっていうのも
凄く悩んだ。あー、あと
キャラのチョイスもマズったな。いきなり難度の高いつり目チャンを選んでしまった。
もうちょっと研究必要だなー。ということで、ちゃんと色を塗ってる余裕が
なかったので、とりあえずアニメ風塗りでごまかしてうpってみました。
なんか最近自分の恥を晒す記事ばっかエントリーしてるなw
そんな精神的ドMやったんか?私は。
もうちょっと勉強しないとなー。意外と奥が深いな、デフォルメキャラ。
追記:
支倉様
コメ有難うゴザイマス!
意外とバランスのとり方って言うのが難しいんですよね(´-`;)ただ単に頭や目を大きくしても
気持ち悪い絵になっちゃうし…。
そゆの考えると、ねんどろいどって絶妙なバランスで成り立ってる造形だなー。
と関心するのです。
旧作のDQキャラとかはいい参考になるかもしれないですね。
お互いガンバリマショー(´∀`)
暑いですね
2012.07.27 Fri
◆『ちょっとラフを』
暑いですねぇ。ブログの更新を怠ってる間に梅雨も
明けちゃって夏到来っていうか、学生は夏休みですよ。
もちろんニートに休みなどあるわけも無く、日々の
生活のために働いています…よ?一応。





ちょと昔のものですが、
とある企画で描いたキャラクターのラフです。
よくある少年探偵モノです。
結局流れちゃったんでお蔵入りになっちゃったんですが。
キャラの大きさがまちまちなのはそのまま並べて
身長差を出すためにあえてこうしてありました。
朱七以外はみんな小学生なので小さめです。
蘭と耕介は同級生。義雄とみゆきも同級生という設定だった
かな?で、義雄と蘭が兄妹。4人のリーダー格が義雄です。
義雄とみゆきは同い年ですが、みゆきのほうが若干背が高いです。
これは小学生では男の子よりも女の子の方が背が高かったりするの
はよくあることなので成長期の子供のリアルさを出すためにあえて
こうしてみました。
今時の小学生の服装をどうしようかと、ネットで子供服を検索
しまくった記憶があります。
義雄が首から携帯をぶら下げているのも今のご時世を反映させて
のものです。
あ、朱七は成人ですが、童顔という設定だったので高校生みたいな
顔をしています。
大変でしたが、キャラクターのデザインて面白いですね。
★画像クリックで原寸大の画像が見れます。
暑いですねぇ。ブログの更新を怠ってる間に梅雨も
明けちゃって夏到来っていうか、学生は夏休みですよ。
もちろんニートに休みなどあるわけも無く、日々の
生活のために働いています…よ?一応。





ちょと昔のものですが、
とある企画で描いたキャラクターのラフです。
よくある少年探偵モノです。
結局流れちゃったんでお蔵入りになっちゃったんですが。
キャラの大きさがまちまちなのはそのまま並べて
身長差を出すためにあえてこうしてありました。
朱七以外はみんな小学生なので小さめです。
蘭と耕介は同級生。義雄とみゆきも同級生という設定だった
かな?で、義雄と蘭が兄妹。4人のリーダー格が義雄です。
義雄とみゆきは同い年ですが、みゆきのほうが若干背が高いです。
これは小学生では男の子よりも女の子の方が背が高かったりするの
はよくあることなので成長期の子供のリアルさを出すためにあえて
こうしてみました。
今時の小学生の服装をどうしようかと、ネットで子供服を検索
しまくった記憶があります。
義雄が首から携帯をぶら下げているのも今のご時世を反映させて
のものです。
あ、朱七は成人ですが、童顔という設定だったので高校生みたいな
顔をしています。
大変でしたが、キャラクターのデザインて面白いですね。
★画像クリックで原寸大の画像が見れます。